初心者の為の集客ノウハウ

キーワード広告を出す時に選ぶべきキーワードは?どうやって調べる?

キーワード選定はとても難しい

今回の記事はキーワード広告をやったことのない初心者の方向けの内容になっています。

ネットショップの売上アップの為には、まずは訪問者数を増やさないといけません。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

あなたのショップが有名なら、SNSを活用すればお客さんはあなたのネットショップを訪問するでしょう。
しかし、あなたのショップが無名な状態で、SNSをどんどん更新してもただの独り言になりかねません。

そんな時に、ネットショップへの訪問者数を増やすのに有効な手段は

・SEO
・キーワード広告

です。

SEOは時間がかかる

開設したばかりのネットショップは、お客さんに検索してもらって見つけてもらう【検索エンジン対策=SEO】ではなかなか勝負になりません。

記事を書き続けても評価をされるのに時間がかかる。

以下のグラフは僕が以前、毎月5記事~10記事ほど記事を書き続けたブログのアクセス数です。

このグラフを見ていただくと、記事を書き始めてから半年後にやっと訪問者が増えてきます。それまではほとんどアクセスはありません。

ネットショップを開設し、商品に関連し、お客さんが興味のある記事を書き続けても半年後にやっと訪問者数が増えるとなると、心がぽっきりいきます。

このグラフでは順調にアクセス数は増えていますが、アクセス数が増えるノウハウを活用しないとアクセス数は増えることは難しいでしょう。

お店の知名度をあげないといけない。

ネットショップやHPを立ち上げたばかりでも、お店や会社の名前や、商品名であれば比較的簡単に上位表示できます。

※理由はあなたの会社やお店で上位表示しようとするライバルが少ないからです。ライバルが少ないキーワードは比較的すぐに上位表示できる可能性が高いです。

ですが、上位表示したからといって、あなたのネットショップやHPの知名度が低ければほとんど見てくれる人はいないでしょう。
結果、閑古鳥が鳴くネットショップやHPになります。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

そうならないために、お店の知名度を上げるために、メディアに出たり、フェイスブックに広告をだしたり、お店の事を知らない人にお店の事を知ってもらう活動をしなくてはいけません。

お店の事を知ってもらってやっと、お店の名前で検索してもらえるようになります。

キーワードによってはいつまでたっても上位表示できない。

さらに、ライバルのネットショップが多いと、いつまでたっても1ページ目に表示(上位表示)は難しいでしょう。

誰も知らない画期的な商品ジャンルなら別ですが、みんながよく知っている商品のジャンル、例えばみかん、やさい、ダイエットサプリなどはライバルが非常に多いです。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

●● 通販、●● お取り寄せなどのキーワードで上位表示はよほどのことが無い限り難しいでしょう。

ここまでお伝えすると、SEOはやらない方がいいんじゃないか?と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。
時間ことかかるものの、無料で集客できるのがSEOの強み。
いまからお伝えするキーワード広告とうまくタッグを組むことで集客に大きな力を発揮します。

ネットショップ立ち上げ時はキーワード広告が有効!

SEOの時間がかかるという弱いところをカバーするのがキーワード広告です。
出稿審査さえ通れば、すぐに広告を出すことが出来、お客さんにアピールすることができます。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

先日4人でヤフー広告の開設→出稿までやってみたのですが、1人はその日のうちに審査が通り、そのほかの3人は次の日に審査が通りました。
人によって差があるようですが、体感としては数日で広告の審査が出るイメージです。

キーワード広告は

・グーグル
・ヤフー

の2つから出すことが出来ます。

絶対ではありませんが、グーグルとヤフーでは、グーグルの方が多い傾向にあります。
※キーワードによって変わります。
簡単に調べられるツールはaramakijake。

https://aramakijake.jp/

みかん 通販でしらべたところ・・・

ヤフーで880回
グーグルで3,520回

グーグルで「みかん 通販」というキーワードはヤフーの4倍ほど調べられていることがわかります。

グーグル、ヤフーどちらでキーワード広告を出せばいいか?と聞かれると、理想は両方です。
ですが、両方で広告を出稿する予算が無ければ、キャンペーンを開催している方でやるといいと思います。

時期にもよりますが、広告クレジットをプレゼントしてくれるキャンペーンがありました。
※↓のキャンペーンは終了しています。

ヤフー広告より引用

こういったキャンペーンを活用すると、負担が少なくキーワード広告を実践することができます。
広告を出す前に、

・ヤフー広告キャンペーン
・グーグル広告キャンペーン

と調べたり、フェイスブックの広告をチェックするとよいでしょう。

おすすめの出稿キーワードは?

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

キーワード広告の肝は「どのキーワードで出稿するか?」です。広告ですので当然費用がかかります。
間違ったキーワード選定をしてしまうと、せっかく捻出した予算を上手に使うことが出来ず、お金の無駄になりかねません。

そうならないために、どのキーワードで出稿するかは慎重に判断しましょう。
通販の場合のおすすめの出稿キーワードは、

・商品名(会社名)
・●● 通販(お取り寄せ 産地直送)
・商品ジャンル

の3つ。

みかん 通販で例えると

・商品名(会社名)
・美味しいみかん 通販
・甘いみかん

など。
理由はこういった言葉で検索する人は購入意欲が高い傾向にあるからです。
そして出稿キーワードを決めるときは、自分で考えるのではなく、必ずキーワードリサーチツールを使ってださい。

グーグル広告にも、ヤフー広告にもアクセス数や1クリック単価がわかるツールがあります。自分の直感に頼らずに、こういったツールを使いましょう。

ヤフー広告より引用

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

商品名(会社名)で出稿するの?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
自社の名前でキーワード広告を出すことで、広告文もアレンジでき、さらにグーグルやヤフーの検索結果に広告+SEOの2つの表示ができますので、お客さんとの接点が増えるメリットがあります。

さらに、キーワード広告からの訪問者とSEOの訪問者の誘導先のページを変えることでアピールに変化をつけることが出来ます。

例)みかん 通販
広告からのアクセスは、みかんの商品ページ直接誘導
SEOからのアクセスは会社のトップページに誘導
など。

キーワード調査ツールで費用を確認しよう!

では、ヤフーのキーワードアドバイスツールを使ってリサーチをしてみましょう。
※キーワードアドバイスツールはヤフー広告のアカウントを作らないと使えません。(赤君と作成は無料でできます。)
※グーグルにも同様の機能をもったツールがあります。

ヤフー広告より引用
黄色の部分に調べたいキーワードや予算を入れると、そのキーワードの表示回数や1クリックあたりの単価がわかります。

以下がみかん 通販で調べた結果の一部です。

みかん 通販だと
1クリックあたり 平均102円

クリック数が55クリック 
月間予算が 5,623円

ということが分かりました。

というわけで、みかん 通販でキーワード広告を出稿するなら約6,000円用意しておけばいいとわかりました。
これ以外に、美味しいみかんや商品名(会社名)でキーワード広告を出稿すれば費用かかりますので、それぞれ調査をすると大体どれくらい予算を用意しておけばいいかわかります。

※会社名や商品名で調べた時にデータが無い場合がありますので、その場合は1か月数千円の予算を組んで消化できるか確認し予算を調整してみてください。

キーワード広告は自分で予算を決めることが出来ます。みかん 通販というキーワードで出稿した場合、6,000円かかるとしても予算が3,000円なら、3,000円で設定し、その中で広告を出してくれることが出来ますの、柔軟な予算設定が可能です。

キーワードはお客さんを連れて来てくれるだけ

キーワード広告はお客さんを連れて来てくれる役割です。
実際にお客さんが購入するかどうかを決めるのは広告を押してからお客さんが見るページ(ランディングページ)の影響が大きくなります。

ランディングには着地という意味があり、広告を見てお客さんが最初に着地(ランディング)してみるページなので、ランディングページといいます。
商品ページを広告の誘導先にすれば、商品ページがランディングページですし、トップページを広告の誘導先にすればトップページがランディングページになります。

ネット広告を出す際に、ランディングページという言葉はよく使うので覚えておきましょう。

・キーワード広告=呼び込みの人
・ランディングページ=接客の人

というイメージです。

せっかく良いキーワードを選んでも、訪問先のページ(ランディングページ)が広告文とずれていたり、お客さんに良いなと思ってもらえなければお金の無駄になります。

ですので、自社の商品の強み、お客さんのニーズ調査、競合の商品の良いところは必ずチェックしてランディングページに反映してお客さんにアピールしましょう。

広告サポートをうまく活用しよう

グーグルやヤフーの広告を出す時に設定方法等がわからい場合があります。
その時には各広告のサポートを活用してみてください。

グーグル広告とヤフー広告の2つのサポートを活用しましたが、とても親切に丁寧におしえてくれましたよ。

キーワード広告はやったことが無い人にとってはとてもハードルが高く感じると思います。ですが、今回の記事内容やサポートを上手につかって、まずは出稿することをおすすめします。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

出稿して改善を繰り返していけば、スキルがどんどん上がっていきます。スキルが上がるというこは効率的にお客さんを集めることが出来る事につながりますので、是非キーワード広告にチャレンジしてみてくださいね。

SNS活用、ネットショップの始め方、HPの訪問者数アップのノウハウが学べます。

※個人事業主、小規模事業者様が対象です。

・月額2,980円 入会金 解約金0円
・いつでも退会できます。
・お試し期間が一週間あります。
・無料動画を40本以上公開中
詳細はこちら

関連記事

PAGE TOP