気を付けなくてはいけないこと

HP制作の打ち合わせで覚えておきたいポイント

HPの作り直しは結構多い(体感)

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

仕事柄、HPのリニューアル案件の相談をうけることがあります。

今のHPが気にいらない、結果がでているかどうかわからない、こういった理由でHPのリニューアル(作り直し)を検討されます。

リニューアルをするとなると、以前のHPは消えることになりますし、使った制作費も無題になります。

そうならないために、これからHPを作る方の為にHPの制作の流れや制作会社さんとの打ち合わせのポイントなどについてお伝えしていきます。

慎重に判断したいパターン

別の記事でも書いていますが、HPを制作するときに気を付けたいパターンは

・デザインが得意な知り合いに頼む

安く作ってくれるからといって依頼すると、高確率で作り直しのパターンにはまります。
依頼する方がしっかりした知識をお持ちなら問題ないでしょうが、この場合は依頼主も知識がないので、何が良いか悪いか判断できずに、制作が進行してしまいます。

依頼するなら、自分も勉強することをおすすめします。

・地元の業者でない方に頼む

地元の業者でないといけないというわけではありません。県外の業者さんに依頼するときは会えないので慎重に打ち合わせをしましょう。(初心者の場合特に)
都会の業者だからすごいという先入観を持っているのであれば捨てましょう。

です。

HP制作を依頼するときは目的をしっかりとつたえよう

HPは何のためにあるのでしょうか?
とりあえずHPをつくればいいや と思っている方は別として、HPは【結果を出す為】に存在します。

結果とは?

・申し込み
・問い合わせ
・購入

など業種や職種などによって変わってくるでしょう。

この【欲しい結果】を伝えずにHP制作をすると、目的のぼんやりしたHPが出来上がります。(一見おしゃれできれいな)

結果、お客さんが行動(申し込み、問い合わせ、購入等)ができないHPが出来上がります。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

HP制作会社さんやデザイナーさんと打ち合わせするときは必ず【欲しい結果】を伝えるようにしましょう。

あなたのお客さんはあなたが一番知っている

HPはお客さんが見ます。なので、お客さんに何を伝えれば喜んでもらえるか・お客さんにどのように喜んでもらっているか(自社の強み)は依頼主であるあなたが把握しておきましょう。

HP制作会社さんによってはマーケティングをしてくれる場合もあるでしょうが、普段お客さんと接しているあなたと比べれば情報量はすくないでしょう。

ですので、HPを依頼するときは、お客さんの情報(年齢層、性別、趣向、自社の強み、商品の強み)などを伝えてあげるとお客さんに刺さるコンテンツをつくれる可能性があります。

納期はしっかりと相互確認!

依頼したHPがいつまでたっても完成しない・・・ たまにこんなお悩みを聞くことがあります。
そのような場合、いつまでに完成するかの納期をお互いに確認していない場合があります。
なんとなく打ち合わせをして、なんとなく確認をするといつまでたっても完成はしません。

あと、デザイン会社さんからお願いされた素材の提供(写真、文章等)をしないといつまでたってもHPは完成しないので注意しましょう。

引き伸ばしでなかなか完成しない仕事ほど、腰が重くなりますので、勢いがあるうちに片づけてしまいましょう。

依頼主自身のあなたもリサーチをしておきましょう

HPを依頼するときに、聞かれることが多いのが【お手本とするHPはありますか?】。
そのお手本となるHPの見つけ方ですが、ご自分の住んでいる地域で探すと数がかぎられてきますので、他県でも探すことをおすすめします。

例えばヘッドマッサージのお店だと、高知県だけで探すのではなく

・大阪 ヘッドマッサージ
・福岡 ヘッドマッサージ

など地域を広げることで、色々なお店のHPに出会うことが出来ます。

検索(調べて)して出てくる上位のHPはマーケティングがしっかりされている場合がありますので、上位表示しているHPを見てみると勉強になります。

そして、なぜお手本にするか?も明確にしておくことをおすすめします。

・お客さんのメリットが分かりやすい
・申し込みがしやすい
・サービスの内容が分かりやすい

などお客さん目線でHPを見てよいところを探しましょう。ここでのポイントは悪いところを見つけるのではなく、良いところを見つけることです。

分析ツールをお忘れなく

通常の店舗だとお客さんの出入りは目視で確認できます。ところが、HPは何人訪問してくれたのかツールをいれないとわかりません。
ですので、分析ツールを入れることをおすすめします。

・グーグルアナリティクス
・グーグルサーチコンソール

この2つは必ずHP制作会社さんに入れてもらうようにしましょう。
これらの分析ツールの使い方はHPに導入後に勉強し始めても遅くはありません。

分析ツールを入れてからしかデータはとれないので、分析ツールを入れていない過去のデーを見る事はできません。

HP制作時からこういった分析ツールを導入することをおすすめします。

HPは作ってからが始まり

HPは作ったら終わりではありません。HPは作ってからが始まりです。

どれくらいの人数の方がみてくれるのか?結果の数字はどれくらいなのか?
こういった数字は、作ってからでないとわかりません。

そういった数字を見るために分析ツールを入れます。
訪問者数が少なければ、訪問者数を上げる為の対策(集客対策)を取らなければいけないですし、結果がでなければコンテンツの調整をしなければいけません。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

HPの改善は一回やったら終わりではなく、最後までやらなくてはいけません。
その為にあなた自身が分析をする必要があります。(あなた以外でも出来る人がいればやってもらうのもありです。)

HPを作っただけで放置が一番いけないので、HPをつくってからが勝負ということを覚えておきましょう。

事業主であるあなた自身も勉強しましょう

ウェブマーケティングの世界はわからないことだらけだと思います。実際に全くウェブマーケティングを勉強されていない方も多いでしょう。

ですが、ウェブで結果を出す為には事業主であるあなた自身も勉強する必要があります。
検索エンジン対策、分析ツール、広告、SNSなどやることは沢山あります。

https://buffengo.com/wp-content/uploads/2022/03/ikegami-300x300.png

ひとつひとつスキルを習得していきましょう。
セミナーなど開催されていますので、参加してみてるのもよいでしょう。可能であれば、実際にやったことのある方から学ぶことをおすすめします。

SNS活用、ネットショップの始め方、HPの訪問者数アップのノウハウが学べます。

※個人事業主、小規模事業者様が対象です。

・月額2,980円 入会金 解約金0円
・いつでも退会できます。
・お試し期間が一週間あります。
・無料動画を40本以上公開中
詳細はこちら

関連記事

PAGE TOP